2009年7月7日火曜日
四万六千日 ほおずき市
長らくのご無沙汰でございました。
ネオすけでございます。
たいがいの方はお忘れでございましょう。
ネオすけは、一応このネオ薬局の主ということに
なっておりますが、今やネオママの
活躍で社長の座は、風前のともしび
政権交代もまじかと感じる今日この頃であります。
今月の「窓をあけよう」の表紙は、ほおずき市の情景を描いたものです。
今工事中の浅草寺の大屋根も描かれています。
浅草の夏の風物詩ほおずき市は「四万六千日」と昔から呼ばれています。
七月の九日と十日に浅草寺にお参りすると、四万六千日なんと126年分
の功徳があるといわれております。
四万六千日のいわれは、諸説あります。
一升枡に入る米粒が、四万六千粒にあたるで“一生”にかけたとか、
四六時“一日”の千日分だからなどなど・・・・・
さて ここでみなさまに耳より情報をひとつ
ほおずき市「四万六千日」の二日間しか手に入らない貴重なお札があります。
「雷除守護」のお守り、通称僕らは“雷よけ”と呼んでいます。
江戸時代は雷よけののお守りとして「赤とうもろこし」が売られてきましたが
ある年とうもろこしが不作で売ることができなかった。そこで浅草寺が
「赤とうもろこし」のかわりに「雷除守護」のお守りを
この二日間に限り授与することになったのです。
そしてもうひとつの“レア”なお札が黄色の掛け紙の祈祷札「黄札」
こちらも二日間にかぎり特別に授与されるのです。
みなさまも、この両日に浅草寺に御参詣して
一生分の御利益をいただいてはいかがでしょう?
その節は 御帰りにネオ薬局にもお立ち寄りください。
お待ちしております。
写真提供 「浅草の風」
浅草の風のブログは 地元のうるさ型の旦那衆から
大変高い評価をいただいています。
是非みなさまも御覧ください。
http://asakusa.typepad.jp/